世界の最高峰エベレストの展望台・カラパタールへ
                     まさか、ネパールへ5回も訪れるとは・・・


 トレッキングの様子など  *青い字をクリックすると詳しい様子が分かります

出発前日 11月20日 関西空港へ 1日目 11月21日 カトマンズへ
2日目 11月22日 トレッキング1日目
ルクラ〜パクディンへ
3日目 11月23日 トレッキング2日目
パクディン〜ナムチェバザールへ
4日目 11月24日 トレッキング3日目
ナムチェバザール周辺で高度順応日
5日目 11月25日 トレッキング4日目  
ナムチェバザール〜ディボチェへ
6日目 11月26日 トレッキング5日目 
ディボチェ〜ディンボチェへ
7日目 11月27日 トレッキング6日目 
ディンボチェ周辺で高度順応
8日目 11月28日 トレッキング7日目 
ディンボチェ〜ロブチェへ
9日目 11月29日 トレッキング8日目
ロブチェ〜カラパタール登頂〜ゴラクシェブへ
10日目 11月30日 トレッキング9日目
ゴラクシェブ〜ぺりチェへ
11日目 12月1日 トレッキング10日目
ぺりチェ〜キャンズマへ
12日目 12月2日 トレッキング11日目
キャンズマ〜トゥクトクへ
13日目 12月3日 トレッキング12日目終了
トゥクトク〜ルクラへ

14日目 12月4日 ルクラで停滞 15日目 カトマンズヘ
16日目 12月6日 カトマンズーバンコクへ 17日目 12月7日 バンコクー帰国
全行程 トレッキングのあれこれ


 9日目 11月29日(火) 
 
 ロブチェ(4930m)カラパタール登頂(5545m)
              
   〜
ゴラクシェブ(5170m)


 ディンボチェ〜カラパタール〜ゴラクシェブ地図

今日は「カラパタール 5545m」登頂の日
ゴラクシェブまで約3時間歩いた後での登頂なので、出発は6:00

しばらくの間、ヘッドランプを点けて歩いた

午後のエベレストの方が、逆光にならずにきれいに見えるという浅原さんの考え

「ヌプツェ 7864m」が大きく見える




朝日がちょっぴり当たっている後方の山
左から「ヌプツェ 7864m」、「ロブチェ 6145m」?




後ろを振り返る
中央のがっしりした山は、「ヌプツェ 7864m」?




前方に「プモリ 7165m」が見えてきた




自分のスピードで歩いていい・・・とのことで、今日は先頭

日陰は寒い!早く日の当たる所へ行こうと休まず歩く

振り返ると左に
「タムセルク 6626m」、右に「チョラツェ 5440m」が大きく見える




やっと暖かい世界になった
左から、
「チャングリ 6027m」、「チューンブ峰 6859m」、「プモリ 7165m」

この坂道を登らないといけないが、どこにでも道がありそうで迷う




登りきった所にはケルンがあり、前方にど〜んと大きな白い峰々が並んでいた
左から、
「チューンブ峰 6859m」、「プモリ 7165m」、「リントレン 6749m」

しばらく待ったが、後続が来ないので先へ進む





ここをクリックすると大きく見えます
ガラガラした道を、ジグザグにどんどん進む

今度の角を曲がれば、きっと集落が見えるはず
・・・と、何度も何度も思いながら期待が裏切られた




やっとゴラクシェブの集落が見えた!

「プモリ 7165m」の前の茶色の低い丘が
「カラパタール 5545m」だなんて
思いもしなかった

立派な白い峰に比べると
なんとも貧相な丘に見えた




ゴラクシェブ到着 9:00
予定通り3時間で来れた

ここで後続を待って休憩の後
「カラパタール 5545m」に挑戦する




今日の宿になるロッジ

昼食は帰ってからだと



「カラパタール 5545m」への道は、左と右の両方あるが、
右の方が楽・・・と、浅原さん

言われたように右の取り付きに向かう

中央の山は、「プモリ 7165m」、その右は「リントレン 6749m」




入り口手前は、池が干上がったようなさらさらの白い砂地帯

左から「リントレン 6749m」、「クーンブツェ 6665m」、「チャンツェ 7556m」





ここをクリックすると大きく見えます
少し登ると眼下にうす青い池?が見えてきた

中央の山は
「ヌプツェ 7864m」


草も木も生えていない土色の斜面をひたすら登る

「貧相な茶色の丘」と甘く見ていたが
これがなかなかしんどい

緩やかな所は、
30歩歩いたら立ち休憩をして、深呼吸をしていたが
急になってくると、それが20歩になり、10歩になり
・・・で、ちっとも前へ進めない状態

左の小高い所まで行ったら
ゴールかと思っていた・・・

「プモリ 7165m」がだんだん近づく





ここをクリックすると大きく見えます
とても苦しいが、
励みはエベレストの頭がだんだん姿を現してくること

黒っぽい頭が「エベレスト 8848m」
右に大きく見えるのは「ヌプツェ 7864m」




あの稜線まで、あの小高い所まであと少し・・・

前方は、「プモリ 7165m」



Asahara 撮影

ここをクリックすると大きく見えます
ゴールかと思っていた小高い所から
まだ先があった

岩稜地帯を登りきった所が「カラパタール 5545m」

前方は、「プモリ 7165m」




ケルンと「エベレスト 8848m」

中央奥の黒っぽい頭がそれ

右のとがった山は「ヌプツェ7861m」

「カラパタール 5545m」に到着!タルチョが風にたなびく

中央奥の黒っぽい頭が「エベレスト 8848m」
右のとがった山は「ヌプツェ7861m」





ここをクリックすると大きく見えます
「カラパタール 5545m」から左手(北西)の山々を望む

眼下に青い氷河湖が見える
「シャングリ・シャル氷河」

プモリの南西稜末端にある氷河湖らしい




「カラパタール 5545m」に立つテンバ・シェルパさん
サーダー兼チーフガイド

先頭をヘロヘロになって歩いていた私を追い越し
軽々と山頂へ行ってしまった人物

「プモリ 7165m」は、ちょうど真後ろ






ここをクリックすると大きく見えます
エベレストをバックに、テンバさんに撮ってもらった

頭の上の黒っぽい山が「エベレスト 8848m」




岩の上に腰を下ろして
素晴らしい光景の中に浸る

「カラパタール 5545m」から右側(東)の山容

「エベレスト 8848m」と「ヌプツェ7861m」が、まん前




「カラパタール 5545m」の左側(北西)も素晴らしい眺め
大きな氷河は、シャングリ・シャル氷河?




座っている足の先に小鳥が来た
じっとしていると足の上にも乗りそう
もう1羽来た
登山者の落としたお菓子をついばんでいる





ここをクリックすると大きく見えます

ここをクリックすると大きく見えます
1時間ほどゆっくりして
TVスタッフフと、後続の2人がこれから登頂するのを見送って
下山を始める

後方は「プモリ 7165m」

その手前の白いとがった稜線は、
「カラパタール 5545m」から「プモリ 7165m」へと続く南稜だとか


浅原さんから聞いていた
「左の道」から降りようかと思い分岐から反対の尾根へ進む

先ほど見下ろした青い氷河湖を見下ろすルート

こちらは人も少なく、ルートも分かりにくかった

ずっと下を歩く人たち(シェルパ?)から呼び戻され
(そっちじゃないよ〜・・・と言っているような感じだったので)
尾根の途中から下った所は
「左の道」ではなく、元の「右の道」につながる道だった




約1時間でゴラクシェブに到着  15:30
ロブチェを出発してから約9時間半かかった

今日は標高が高くて寒そうなので、ロッジ泊まりにした



*青字の「   」内の山名は、帰国後、ガイドの浅原さんに教えていただきました

  次のページへ

  海外の山一覧に戻る