スペイン巡礼路 800kmを歩く
          サン・ジャン・ピエ・ド・ポー(フランス)から、
                    
サンティアゴ・デ・コンポステーラ(スペイン)へ


 1・2日目 5/21・5/22
出国・サン・ジャン
 3日目 5/23
ロンセスバーリュス
 4日目 524
スピリ
 5日目 5/25
パンプローナ
 6日目 5/26
プエンテ
 7日目 5/27
エステーリャ
 8日目 5/28
ロス・アルコス
 9日目 5/29
ビアナ
 10日目 5/30
ナバレッテ
 11日目 5/31
アソフラ
 12日目 6/1
グラニヨン
 13日目 6/2
ビジャン
 14日目 6/3
アタプエルカ
 15日目 6/4
ブルゴス
 16日目 6/5
オルニージョス
 17日目 6/6
カストロ・ヘリス
 18日目 6/7
フロミスタ
 19日目 6/8
カリオン
 20日目 6/9
カルザディージャ
21日目 6/10
サアグーン
 
 22日目 6/11
エル・ブルゴ
 23日目 6/12
マンシージャ
24日目 6/13
レオン
 
25日目 6/14
サン。マルチン
 
 26日目 6/15
アストルガ
27日目 6/16
ラバナル
 
28日目 6/17
モリナセカ
 
29日目 6/18
カカベロス
 
30日目 6/19
バルカルセ
 
31日目 6/20
オ・セブレイロ
 
 32日目 6/21
トリアカステーラ
 33日目 6/22
サリア
 34日目 6/23
ポルトマリン
 35日目 6/24
パラス・デ・レイ
 36日目 6/25
メリデ
 37日目 6/26
サルセーダ
38日目 6/27
ラザロ
 
39日目 6/28
サンティアゴ
 
 40日目 6/29
サンティアゴ
41日目 6/30
マドリード
 
 42日目7/1・43日目 7/2 出国・帰国


 1日目 5月21日(月)
    
  【出国≠ソウル・インチョン空港≠パリ・シャルルドゴール空港=ホテルへ】
                 ※ー鉄道 =自動車 ・・・徒歩 ⇒バス ≠飛行機  ⇔その他

 今回の旅は、昔からの山友達に誘われたことがきっかけ

ツアーではなく、個人旅行の二人旅
宿もホテルではなく、巡礼者用の宿に泊まり、サンティアゴまでの約800kmを毎日歩く・・・が基本

ウェブトラベル トラベルコンシェルジュ」という会社に
これらの希望を話して相談に乗ってもらった
何度もメールのやり取りをした後、日程が決まった
大韓航空のお値打ちなチケットを利用

5/21・5/22と7/2・7/3・7/4の行き帰りのフライトチケット・列車・タクシー・ホテルだけを
予約してもらい、あとは、ご自由に・・・というプラン

 
 中部国際空港09:25発のKE752の搭乗開始を待つ

ソウル;インチョン空港に着いた
時差は無し

乗り継ぎ11:25~13:20

機内食
今から思えば、「ご飯」を味わって食べておくべきだった
現地では、硬いフランスパンばかり
たまに、サンドイッチの柔らかいパンもあったが・・・
パエリヤのお米は、噛むと、最後に芯が残っている焚き方
ま、それでも「ご飯」が恋しい身にとっては嬉しかったが・・・

   
   
 01:00  日本時間
もうすぐ、パリ
眠くないので、新作の「ピーターラビット」と
ドキュメンタリー番組を見て、後はうつらうつら・・・

パリ・シャルルドゴール空港18:30着  現地時刻

 
   
 出口を探してウロウロ
お迎えの車が待っているはず

 高級車のお出迎えでホテルへ

   
 車内からの風景  21時を過ぎてもこの明るさ

   
 車内からの風景

 ティモテル・オデッサ・モンパルナス(ホテル)に到着


   
 明日、列車に乗るモンパルナス駅の下見に出かける

モンパルナス駅
ホテルからそれほど遠くない
帰途、雨に降られ走って帰った

 

  2日目 5月22日(火)
  
  【ホテル・・・モンパルナス駅→TGB(フランス新幹線)→バイヨンヌ駅
          ⇒サン・ジャン・ピエ・ド・ポー・・・申請事務所・・・アルベルゲへ】

   
 6:18  ホテルの部屋から見下ろした

朝食 6:45

   
 駅構内
列車のホーム番号を確認してから移動
乗車前に、お昼用のサンドイッチを購入

 TGB(フランス新幹線)の車内  7:52発
がら空き

   
 8:26  車内から

9:00  車内から
いつまでも続く農村風景

   
 9:50  車内から

 9:51  車内から

   
 11:10  もうすぐバイヨンヌ駅
11:47到着の文字
だが、だいぶ遅れたので
バスの発車まで余裕がないためソワソワ

バイヨンヌ駅に着いた
バス乗り場はどこ?速足で探す

 
   
 バイヨンヌ駅の端から端まで歩いて、やっとバスの姿発見   車体の下にザックを入れた
ドライバーらしき人に尋ねると、チケットを買ってくるように・・・と
ええ~っ、発車間際なのに?
場所を聞いて、足の速い友人が切符を買いに、私は座席を確保して、
ドライバーに、「友達が今、切符を買いに行っている」と説明
切符を買って帰ってきた! 間に合った!
ところが、コリアングループを横目に見ながら、バスは発車!
えっ、信じられない・・・次の便は数時間後
彼らは、慌てるふうでもなかったし、ザックを持っていたから、待たなかった??

   
 13:30 サン・ジャン・ピエ・ド・ポーに到着
巡礼事務所はどっち?
人が歩いて行く方角の波について行けばいいはず

途中から人の波は一方通行にならず
町を散策している人の波にも出会い
探すのはなかなか難しい

   
 それでも人の波を観察しながら
町の中の坂道を登っていくと
人がたむろしている建物があった
ピンポーン  ここがその巡礼事務所
前もって、日本でクレデンシャㇽ(巡礼手帳)を
受け取っているので、安心
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スタッフが、言語別に分かれて説明
友人は、私より英語力が強いので頼りになる
こんな時の説明を聞くにはぴったり
右隣は、日本の若者
 
    【クレデンシャㇽ(巡礼手帳)とは】
    ・自分が巡礼者であることを証明する巡礼の 「パスポート」のようなもの。
    ・これをパスポートとともに呈示すれば巡礼宿(アルベルゲ)に宿泊出来る。
    ・「日本カミーノ・デ:サンティアゴ友の会」に申請すれば、渡航前に手に入れることができる。

               ↓
        

   
 まず、今日の宿を決めなければならないし、
明日の宿も確保しなければならない
スタッフは、親切にこちらの希望を聞きながら
電話をかけてくれていた


 明日の初日から20数キロも歩きたくない
だが、適当な場所に建っているアルベルゲは
「満員だからダメ」だって
仕方ない  歩くっきゃない!
今日の宿は、すぐ左隣のアルベルゲに決定

    【アルベルゲとは?
   ・巡礼宿のこと。
    ・ムニンシパル(公営)と私営がある。私営の方が、お値段は高い。たいていは、ムニンシパルに泊まった。
    ・5ユーロ~15ユーロくらいまで幅がある。
    ・同じ値段でも、設備や外観はいろいろ。
    ・原則、朝、8時までに出発することになっている。連泊はできない。
    ・受付時刻も、アルベルゲによって様々。たいていは11時頃から。

   
 広々とした1室に2ベッド  最初で最後だった

洗濯をして、干して、
部屋のベランダから眺めた風景

 
 彼女はこのアルベルゲのオーナー
親切であり、口やかましくもあり、私の叔母にそっくりだった

   
明日の下見に出かけた
どっちへ行くべき?右?左?

 
 川に出た
チーズのお店で聞くと、広い道へ出たら右
それからまた右・・・と

   
15:53 ここ、さっき通った所

 
  キク科
小さくて色とりどり

   
もう一軒で、カミーノの道を聞くと
さっきとは違う返事
教えられたように歩いて行くと標識があったので
それに従って歩いて行った

 この町は城壁に囲まれている
城壁の上の道をちょっとお散歩

   
  アカバナの仲間:アカバナ科
背が高かった

 ムラサキサギゴケに似た花:ツル性
日本の園芸店でも見たことがある

   
 丁度、今夜の宿や巡礼事務所の裏に当たる場所


ここをクリックすると大きき見えます
 

 城壁の上から

城壁から降りて町並みに戻ると、立派な門
それを潜って先へ進む

   
 トチノキの仲間:ムクロジ科
背の高い木に、赤い花がたくさん咲いていて見事!

   
 キキョウの仲間:キキョウ科
直径1cm程の花

   
  マンテマの仲間:ナデシコ科
その後ろには紫色のキキョウ科の花

  スイカズラの仲間:スイカズラ科

   
向こうからカミーノが歩いてきた
「ロンセスバージェスから来たのですか?」と聞くと、
これから行くんだって
つまり私たちは方角を間違えていた分け
あらら?
足元にあるこのマーク
今まで気が付かなかったけれど
大切な指標だと分かった
三角の長い先端が、これから歩いて行く方向だって

 よくよく地図を見ると、
川を渡っていくことになっているじゃないの!
また、道の分岐では、三角の指標がちゃんとあった
この先の分岐まで行って確かめることにした
左へ行くようにの指標があって安心

   【カミーノ】とは、
    ・本来は、「道」という意味で、巡礼路のこと。
    ・巡礼者という意味の「ペレグリーノ」の代わりに使う時もある。言いやすいので。
    ・すれ違う時、追い抜く時、土地の人達と会った時に、「ブエン・カミーノ!
      =良い巡礼を」と挨拶していた。

   
  日本にはない花
珍しい~  変わっている~

 オリソンへの指標
この道を緩く登っていけばいいんだ

   
 この、青地に黄色の貝のマーク↓がカミーノの道


 マメアサガオの仲間:ヒルガオ科
明日の道筋が分かったので
安心して戻る

   
 17:28  この時刻ではお料理は食べられない
たいていの所は19時か20時から
やむなく、ビールとおつまみを夕食がわりとする

  いい気持で宿へ帰ってくると、
先程根気よく説明してくれていたスタッフ(左)と、
今日の宿のオーナー(右)にばったり
「ロンセスバージェス」ではなく、
「ロンセスバーリェス」と発音を訂正させられた
何度も発音してやっとOKが出た
ガイドブックには、「ロンセスバージェス」と
書いてあった

 次のページへ

 トップページへ戻る