スペイン巡礼路 800kmを歩く
          サン・ジャン・ピエ・ド・ポー(フランス)から、
                    
サンティアゴ・デ・コンポステーラ(スペイン)へ


 1・2日目 5/21・5/22
出国・サン・ジャン
 3日目 5/23
ロンセスバーリュス
 4日目 524
スピリ
 5日目 5/25
パンプローナ
 6日目 5/26
プエンテ
 7日目 5/27
エステーリャ
 8日目 5/28
ロス・アルコス
 9日目 5/29
ビアナ
 10日目 5/30
ナバレッテ
 11日目 5/31
アソフラ
 12日目 6/1
グラニヨン
 13日目 6/2
ビジャン
 14日目 6/3
アタプエルカ
 15日目 6/4
ブルゴス
 16日目 6/5
オルニージョス
 17日目 6/6
カストロ・ヘリス
 18日目 6/7
フロミスタ
 19日目 6/8
カリオン
 20日目 6/9
カルザディージャ
21日目 6/10
サアグーン
 
 22日目 6/11
エル・ブルゴ
 23日目 6/12
マンシージャ
24日目 6/13
レオン
 
25日目 6/14
サン。マルチン
 
 26日目 6/15
アストルガ
27日目 6/16
ラバナル
 
28日目 6/17
モリナセカ
 
29日目 6/18
カカベロス
 
30日目 6/19
バルカルセ
 
31日目 6/20
オ・セブレイロ
 
 32日目 6/21
トリアカステーラ
 33日目 6/22
サリア
 34日目 6/23
ポルトマリン
 35日目 6/24
パラス・デ・レイ
 36日目 6/25
メリデ
 37日目 6/26
サルセーダ
38日目 6/27
ラザロ
 
39日目 6/28
サンティアゴ
 
 40日目 6/29
サンティアゴ
41日目 6/30
マドリード
 
 42日目7/1・43日目 7/2 出国・帰国


 18日目 6月7日(木)
   
【カストロ・ヘリス・・・フロミスタへ   25.38km (合計354.81km)
                 ※ー鉄道 =自動車 ・・・徒歩 ⇒バス ≠飛行機  ⇔その他
                    

アルベルゲ 6:37発
出発前にひと悶着あった
6時になるのを待って、明かりをつけて出発の準備をしていた所、
一人の女性から「明かりをつけたのはあなたか?」と、詰問
「寝ている人もいるのだから点けるべきではない」というような意味の言葉をかけられた
6時なら朝である  暗がりの中で準備するより明るい方がやりやすい
「多くの人が起きているからいいと思う」というような反論をしたが
言葉足らずで思いが伝えられず、最後には「Sorry」と言ってしまった
日本の山小屋なら、時間が来ればバチッと点けられる
周りで聞いていたスペイン系の女性がウィンクしたので、
賛同者もいたのではないかと、思った

いつもと同じ花


ここをクリックすると大きく見えます
橋を渡ると登りになる
登りのコツは、途中で休まないこと
ゆっくりでいいから
立ち止まらず一気に登ってしまうこと

登りきる手前で、
昨夜の宿からの道を振り返る
登ってしまうと、反対側しか見えなくなるから
ここがピーク  7:32

 
下りが始まるのかと思ったら違っていた  真っ平らな景色がずっと続いていた

 
ここをクリックすると大きく見えます

ここをクリックすると大きく見えます
 ここからやっと下りになる
反対側の風景を見下ろす

 下りたら、また農道歩き
麦畑に赤いヒナゲシ  白はキク科の花
ぬかるんだ道を、あっちへ避けたり、こっちへ避けたりしながら歩き、休憩所へ  8:34
傍には、ドーネーションのお店が開いていた
バナナ2本で1ユーロは妥当かな?


ここをクリックすると大きく見えます
 
幹から花が・・・?  実は、マメ科のようだが? 変わってるう~!


ここをクリックすると大きく見えます
 ここから車道を外れて右折
綿毛を飛ばす木
 

ここをクリックすると大きく見えます
「カンポス・パレンティナ」の文字 9:23

ノバラが見頃!
 広い土地に水を撒くのはこの機械で

 細い草むらの道に入るとホッとする

「ボアディージャ・デル・カミーノ」の文字  11:33
カストロヘリスから、約20km地点  あと、5.5kmで今日の宿(フロミスタ)に着く

 
教会の前を通って・・・  見上げるとコウノトリの巣! ↑  11:37
 
このバルで、休憩  ティー&シュガー&ミルクとトルティーヤ(スペイン風オムレツ)  11:45
フォークが突き刺去っているのは普通  クロワッサンにも突き刺してあったっけ


ここをクリックすると大きく見えます
緩い流れの川(運河かも?)  歩くスピードより遅い
水鳥の声だけが聞こえる(姿は見せない)

クサフジの仲間:マメ科
  
 セリ科かな?

ツクシ(スギナ)にそっくり:トクサ科
ただし、背丈は日本のツクシの3~4倍はある

サヤエンドウの花?:マメ科
スウィートピーかも?
小さなさやの実がなっていた

ユリ科の花  これは白花

普通はこんな薄紫色
マメ科  横へ横へと広がっていく

キショウブ(黄菖蒲)そっくり:アヤメ科
「カナル・デ・カスティーラ」の文字  13:10
川(運河?)はここでせき止められ、
黄色い矢印は、「川を渡れ」の指示 ↓


「フロミスタ」の文字  13:15
ここが町の入口
町の中に入ると分かりにくさが増大
黄色い矢印を探しながら歩く

ここが今日のアルベルゲ  13:28
友人が待っていてくれた
ムニンシパル(公営のアルベルゲ)の文字 ↓


3点セット(シャワー・洗濯・洗濯物干し)を終わって
バルでビール 14:28
このお店は、まだ19時前だというのに、
メニュー(定食)が食べられる(たいていは、19時からとか、20時から)
・・・・・・・・・
このアルベルゲで出会った日本人男性(東京都)とともに
4人で、レストランへ行き、定食(メニュー)を食べる  18:25
左 マッシュルーム入りマカロニ  右 チキン(大きい!)  それにアイスクリームが付いて11ユーロ
私は、ロゼ  他の3人は赤ワイン
ワインは空になったらお代わりができる
赤ワインを3人で・・・だからすぐなくなってしまい、お代わりした
結局4人で赤ワイン2本とロゼ1本が、皆のお腹に入ってしまった

2段ベッドのマイルーム

 次のページへ

 トップページへ戻る